2日目、3:00起床、朝弁当、4:00出発。
ヘッドライトを頼りに、真っ暗な遊歩道を進みます。
トロリーバス乗り場より、バスの進行方向に壁に沿って進み、
「登山者出口」という矢印で示された出口からトンネル外に出る。
出口手前にはトイレ・水道あり。
しばらくはジグザグの下りで、
序盤は、なだらかな道をのんびりトレッキング ♪
北アルプスの立山連峰と後立山連峰を分断する大渓谷の黒部峡谷。
日本三大渓谷にも選定されている日本屈指の渓谷です。
(内蔵助谷出合)
雪が溶けないと道が開通せず、安全に歩ける時期も9月~10月の
約1ヶ月間に限られています。まさに秘境!!
道も険しく、かなり長いので健脚コースとなっている。
ちょっと一本 (休憩) とる。
さあ、いよいよ本番です !!
この先から気の抜けない道が続いていく。
自分たちが歩く道はほとんど平坦ですが、徐々に高度感が増してきます。
道幅も狭いので、番線につかまりながら慎重に。
もちろん、ひたすら平坦ってわけじゃない。
こんなアトラクションも用意されている \(^^)/
さらに道幅狭い断崖絶壁が続く。
時折、M原の罵声が飛ぶ。
今年は残雪が全く無し。
ようやく十字峡に到着。
(黒部川の本流に剱沢と棒小屋沢が左右から流れ込んで十字を形作っている地点。)
まだまだ先は長い。高速ランチタイムです!
十字峡を抜けると、
ん!?スピードがあがる。罵声のせいか 。。。。
この後も、絶壁を歩いたり、岩壁をくぐったり、橋を渡ったり。
とにかくスケールが大きい!
対岸の絶壁に突如現れた変な建物。
あれがあの有名な「黒四発電所」。
この吊橋が地味に怖いんだよ~。
仙人谷ダムに到着。
ここから先が吉村昭氏の小説「高熱隧道」の舞台です。
まだまだ楽しい道は続く ♪
今度は、仙人谷ダムの建物に入っていきます。
ワクワクワクワク ♪
秘密基地感満載 ♪
しかしこの洞窟、高温を発する岩をくりぬいているため、ものすごく暑いのだ。
┏( ´Д`)┛ イソガネバ~!
阿曽原温泉小屋まではもうすぐ。
一気に登って、一気に下る。
「阿曽原温泉小屋」到着です ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~♪
阿曽原温泉名物のカレーライス。
食う。
@ 扇沢~黒部峡谷「下の廊下」~欅平③につづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿