11月11日(水)【日帰り】 ☆ トレーニング企画 ☆
登山口からは、例によっていきなりの急登をつづら折りに登って行きます。
「展望岩」からの眺め
ちょっと一息です ♪
さあ、スパルタ講習開始です 。。。。( ̄ー ̄)ニヤッ
「出雲岩」からは、岩場とクサリ場の連続となります。
できるだけ腕を伸ばして登ることで、目線が下がって足を乗せる場所を
探しやすくなり、スムーズに次の動作へと移ることができます。
『上下左右よ~く見て~~!持つ所いっぱいあるから~!』
「覗岩」からは素晴らしい播州の絶景が~ ヽ(´▽`)/
「前田岩」突入~~ !! 勝手に命名 (笑)
※ほんとの名前は「セリ岩」。
皆さんは常日頃、何かトレーニングされてますか?
普段からできるトレーニングはウォーキング・自転車生活 (通勤/買い物)
エレベーター、エスカレーターを使わないなど様々ありますが、
登山に必要な筋肉を鍛えるためには、ウォーキング・自転車生活
だけでは筋肉への負荷が不足しています。
ならスクワットでもする? まあ続かないでしょう。
やはり実践です!
心肺機能や筋肉への負荷だけではなく、歩行技術や
バランス感覚を一度に養い身につけることが出来ます。
だから登山のためのトレーニングは登山が最適なんです!
午後からに備えてエネルギー充填です ♪
やはり うましッ !!
下山は、もちろん上級コースへ ( ̄ー ̄)ニヤッ
ほぼ垂直の岩壁をクサリを頼りに急降下します。
登りと同じです。
できるだけ腕を伸ばして下ることで、目線が下がって足を乗せる場所を
探しやすくなり、スムーズに次の動作へと移ることができます。
地蔵岳では、ロープワークの講習会も行います。
エイト環での懸垂下降。
半マストによる懸垂下降。
知ってて損はないと思います。皆様もぜひ体験してみてください!
※このプログラムは強制するものではありませんのでご安心を (^^♪
そうそう!そのオッサン歩き、いいよ~ (笑)
足元が濡れているので、慎重に進んでいきます。
「展望岩」にて、ちょっと休憩~ ♪
やっぱりこんな時間もいいですね (^^)
「地蔵岳東陵」
なかなか いいんじゃな~い!
更に険しい道をどんどん下って行きます。
そして 「虹ヶ滝」へ。鎖場終了!
しかし油断は禁物 。。。。緊張が緩んだ時に怪我をしやすいので
改めて気を引き締めなおし、落ち葉の積もる路を下っていきます。
バイバイ地蔵岳~ ( ´ ▽ ` )ノ
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
今頃、おそらくバリバリ筋肉痛でしょーう (苦笑)
上半身の筋肉痛なら、足を使わず腕だけで登っている証拠。
下半身の筋肉痛なら、ただの運動不足・・・。
もし筋肉痛がなければ、あなたは本物の登山家でしょう。
この雪彦山 (トレーニング企画) は、ご自身の体力指標にもなります。
一年に一度はご参加を! 半年に一度が理想かも 。。。。
高みを目指すなら、今でしょ !!
とにかく人間は極端に走りがち・・・。
やりすぎてもいけない、やらなさすぎてもいけない 。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿