2日目、3:50起床、4:20朝食、5:00出発。
本日、明日も雨予報。トホホ・・・。
久保田 謙、何とかしろよ 。。。。
チームMICHIE 前回の教訓を生かし、無理やり朝飯を食らう。
5:30 笹ヶ峰登山口へ。いつものように宿の主人に送迎してもらう。
5:45 俺に「 帰れ 」と言われないためだろう。
S太郎、元気なフリをする。
とうとう雨が降り出す。
7:05 黒沢橋、通過。
朝食をほとんど食べてなかった I さん。
とうとう遅れだす。
このまま I さんのペースで登ると、全員が火打山に登れなくなってしまう。
なのでほかす。
(キヌガサソウ)
高谷池 (こうやいけ) ヒュッテで落ち合うことを約束し、先へと進む。
(アカモノ)
(オオバミゾホウズキ)
チームMICHIE 木の根に足はさまる。

(テガタチドリ)

10:20 高谷池ヒュッテ、到着。団体ツアーが数本。
仕方ないので立ち食いでランチを食す。
ザックをデポし、火打山のピストンを開始する。
団体ツアーと抜きつ抜かれつを繰り返す。
あぁ~めんどくせぇ。
チームMICHIE トムラウシ山の二の舞にならないよう頑張る。
(マルバダケブキ)
S太郎、だいぶ復活。今回は完全に寝不足せいやな。
それから言っておく。体調が万全でないときは断る勇気を持つべし!
なぜなら山は逃げないのだから。
12:50 とうとう火打山山頂へ!
14:25 高谷池ヒュッテに置いた荷物と I さんを回収後、さらに歩みを進める。
ようやく今晩のお宿 黒沢池ヒュッテが見えてきた。
15:50 黒沢池ヒュッテ、到着。
こちらが小屋の主人のマーク。ちなみにアラスカ出身の50歳、独身。
チームMICHIE をしっかりもて遊んでいた。

しかし長い一日やった・・・。
久保田 謙、何とかしろよ 。。。。
チームMICHIE 前回の教訓を生かし、無理やり朝飯を食らう。
5:30 笹ヶ峰登山口へ。いつものように宿の主人に送迎してもらう。
5:45 俺に「 帰れ 」と言われないためだろう。
S太郎、元気なフリをする。
とうとう雨が降り出す。
7:05 黒沢橋、通過。
朝食をほとんど食べてなかった I さん。
このまま I さんのペースで登ると、全員が火打山に登れなくなってしまう。
なのでほかす。
高谷池 (こうやいけ) ヒュッテで落ち合うことを約束し、先へと進む。
(アカモノ)
9:15 富士見平、到着。高谷池ヒュッテまであと60分。
チームMICHIE 木の根に足はさまる。
(テガタチドリ)
10:20 高谷池ヒュッテ、到着。団体ツアーが数本。
仕方ないので立ち食いでランチを食す。
ザックをデポし、火打山のピストンを開始する。
団体ツアーと抜きつ抜かれつを繰り返す。
あぁ~めんどくせぇ。
チームMICHIE トムラウシ山の二の舞にならないよう頑張る。
(マルバダケブキ)
S太郎、だいぶ復活。今回は完全に寝不足せいやな。
それから言っておく。体調が万全でないときは断る勇気を持つべし!
なぜなら山は逃げないのだから。
12:50 とうとう火打山山頂へ!
とりあえずポーズさせてみた。
これオマケ。
(ハクサンチドリ)
そして、火打山は見えない。
ようやく今晩のお宿 黒沢池ヒュッテが見えてきた。
15:50 黒沢池ヒュッテ、到着。
昨年から小屋の主人が変わったみたい。
チームMICHIE をしっかりもて遊んでいた。
しかし長い一日やった・・・。
チームMICHIE いい夢見ろよ。
@ 花の火打山から妙高山③につづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿