8月3日(木)~5日(土)【2泊3日】(石川県白山市)
全員、まだ元気。
晴れるのは嬉しいが、日差しが痛いくらい。
すると オバ ウバユリがお出迎え。

11:45 中飯場 (なかはんば) の広場へ。
じわじわ暑くなる。
チームMICHIE 相変わらず花の名前テキトー。
晴れるのは嬉しいが、日差しが痛いくらい。
マジ知らなんだ・・・。
本日の目的地は南竜山荘。
いつもの長い吊り橋を渡り、砂防新道へ入る。
標高を稼がされる階段地獄。
この辺り、まだ暑さはましなほう。
11:45 中飯場 (なかはんば) の広場へ。
じわじわ暑くなる。
M原、イベリコ豚重を食らう。ちょーうま ♪
チームMICHIE いつものように頭をぶつけながら進む。
尋常じゃない暑さになる。やばい汗の量・・・。
とうとう緊急事態発生~!!!
足がつり、超もん絶するチーム前田とHさん がいた。
(タマガワホトトギス)
14:45 甚之助 (じんのすけ) 避難小屋に辿り着く。
たっぷり休憩を取ったおかげか、少し回復したみたい。
とりあえず、ホッとしたでござる。
全員、最後の急登をヒーコラ言いながら登る。
15:30 南竜と室堂の分岐を通過すると目的地はもうすぐ。
(シモツケソウ)
お、南竜山荘が見えてきた。
早よ、生ビール飲みて 。。。。
16:00 ようやく南竜山荘に到着。
チーム前田、かなり動きが鈍い。
うかつにも笑いがこみあげてきた 。。。。いかんいかん。
しかし俺も、こんなしんどかったん初めてやな。
皆も かなりお疲れモード。
とくにチーム前田の目がヤバイ。
チームMICHIEは、M原に叱られ、
仕方なく花の勉強をするフリをする。
という訳で全員、消灯前にはバタンキュー。
@ クロユリ咲く加賀白山②につづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿