2016年7月8日金曜日

氷ノ山登頂(トレーニング企画) ★3回目

7月3日(日)【日帰り】(鳥取県若桜町)

姫路はちょー快晴なのに、こちらは土砂降りの雨・・・ ( ̄▽ ̄;)

「アルパインヒュッテ」さんの軒下をお借りして、準備体操~。

今日も蒸す~ ε-(≧o≦;A

雨にも負けず、元気に出発です !!

ウバユリの葉っぱ

開花は8月に入ってからでしょうか ♪

いつも癒してくれるブナの大木 。。。。

渡渉する際、コケで滑りますので足元要確認です。

つい最近まで倒木の為、通行不能となっていた場所。

感謝感謝 (_ _)

トチノキの大木が覆う仙谷沿いをどんどん登っていきます。

鎖場を登ったり、

渡渉を繰り返しながら。

ミヤマカラマツ

雨に濡れて、ちょっとしょんぼり。

氷ノ山の自然を味わいながら歩けるいいルート ♪

どんどん谷を詰めていきます。

 多少険しい場所もあるけれど、それがまたいい。

実はこれからが一番の頑張りどころ。

つづら折れになった急坂を登りきると、仙谷分岐。

草ボーボー、雨の為、もちろんスルー。

「こしき岩」を過ぎれば山頂はもうすぐです!

氷ノ山山頂、到着~ ィェ━ヽ(*´∇`)人(´∇`*)━ィ !!

後半戦はまだまだ長い、しっかり栄養補給を ♪

「千年キャラボク」に張り付いたキノコたち、めっけ~ ♪

学術的にも貴重なアシウスギの自然林

今日も氷ノ山山頂が見えない・・・ (T_T)

「三ノ丸避難小屋」

皆様、興味津々 (*^_^*)

今度は、霧の森がお出迎え ♪

しかも足元にはコケがはえてて萌え~ヽ(*´∀`)ノ

再び雨が降り出しました。

苔むした木々や生い茂った葉っぱ、木々の緑も

雨に濡れて生き生きキラキラと輝いています (^^♪

ようやく雨も止んできたようだ。

またまた古木が倒れています。世代交代はうまく行われているのでしょうか。

「ミクワ谷」「わさび谷」を越えれば、長い一日の終りです。

今日も 一日、みなさんに元気を頂いてちょー楽しかった~!
  
お・し・ま・い


「七種山から七種槍縦走(トレーニング企画) ★4回目」のつづき。


    脱水症は自分ではなかなか自覚できないもの。集団から遅れるなど、先に挙げた
    脱水症のサインが出ていないかを仲間同士で互いにチェックすることも大切です。
    脱水症や熱中症が疑われる場合はすぐに対策を取ります。


    まず、意識がしっかりしていて自分で水が飲める場合、経口補水液のように
    水分と塩分と糖質が入ったものを最低1リットル飲んでもらいます。同時に、
    日差しが避けられる涼しい場所に移動。カラダを横にして、ザックなどに足を
    乗せ安静にし、脱水で少なくなった血液を心臓に集めます。さらに手足など
    露出している所に水をかけ、タオルなどであおいで水を蒸発させて気化熱を
    奪い、体温を少しでも下げます。
    飲むわけではないので、かけるのは沢の水でもOK。


    20~30分ほどで回復して普通に動ける場合は予定通りに行動しても良いと
    思いますが、それ以上回復に時間がかかるときは、そばに誰かがついて経過
    を観察しながら下山します。もし手足が動かない、意識が朦朧とするなど、
    脳と神経へのダメージが疑われる場合は、携帯電話などですぐに警察に
    救助を要請することです。その間は、上記のような措置をして経過を観察し、
    水を飲ませてもむせるようであれば、中止します。



0 件のコメント:

コメントを投稿